囲碁講座 盛会でした! 2017年9月30日

初心者から上級者まで男女10名が参加して囲碁を楽しみました。

ケンタッキー州Dee宅訪問記 2017年8月30日

2017年7月21日~31日でSBS会員Kazu(荒田 和徳)がKentucky州のDee宅を訪問した旅行記の紹介が会員22人が参加してありました。

 

2017年6月11日(日)14:00~15:30

英国ホームステイ&語学研修奮闘記 報告会

 

会員の永田邦枝さん 福原香代子さんが2月に約1ヶ月Manchester南部の小さな町Chesterにホームステイして語学研修に奮闘した報告会がありました。暖かく気候に恵まれて英国食を堪能し迷子にもなりながら奮闘したようでした。

 

 

 

 

 

薩英サロン 第一回テニス大会も開催されました

 

 

 

 

囲碁講座 2017年1月8日(日)

初心者の女性も基礎学習後練習中!上級者は互角の熱戦

 

2016年12月11日 クリスマス会

       楽しい 歌 ダンス 演奏


 

 

むらさきの会(源氏物語を現代文で読みます)

 

源氏物語(四巻)を現代文(林望さん口語訳)で楽しんでいます。ゆっくり読んでおりあと四年はかかりそうですが興味のある方は是非ご参加下さい。お菓子なども楽しんでいます。

 

 

2015 Christmas Party・忘年会 

 
日時:12月13日(日)

時間:13時 〜 15時
場所:薩英サロン(potluck party)

オーストラリアからのALT Shaun と Janiceも参加

 

 

 

第49回薩英サロン例会

 

日時:2015年10月24日(土)         17時30分~21時

  場所:薩英サロン 講演会&懇親会

 

第一部: 講演会  伊藤学而 副会長

     会 費  500円

  「志學館大学の海外語学研修(イギリス)に参加して」

第二部: 懇親会 ポットラックパーティー

 

 27名参加で川崎会長が英国大使館 二等書記官 Nick氏を招待。
 
  講演会 17時30分~18時30分
    
副会長 伊藤学而さん「志學館大学の英国語学研修に参加して」
 
語学研修内容の映像を交えお話を伺い、質疑応答では、志學館大学の酒瀬川先生から費用、学校、ホームステイ先などについて伺えました。
  
懇親会 18時40分~20時40分
    
ポットラック形式で懇談しながら美味しくお料理をいただきました。
  
Nick氏をご紹介くださった保岡宏武さんも会員に復帰され徳永美代子さんがALTのJaniceさんをお連れされました。
フランス語クラス会員の歌、会長の独唱、ギター、おはら節などで盛り上がりました。
初参加のNickやJaniceも一緒に歌い踊り楽しみました。
後片づけに10名以上の方が残ってくださり、コーヒーで打ち上げ9時30分終了しました。皆様のご協力感謝申し上げます。
                   <メールより一部抜粋>
 
事務局長 永田邦枝

 

 

 

第48回薩英サロン例会

講演会 & お茶会 

日 時 : 2015年75日 (日)2時~5時 

場 所 : 薩英サロン

演 者 : 児玉 知応里さん(志布志市在住会員)

 

** 夢とイギリス教育の導き **

「社会人になってから大学へ留学し、イギリス教育を通して見た様々なイギリス人やその他の学生たちや社会、文化についての話」

 

志布志市在住 児玉知応里さん(会員)に講演していただきました。
“夢とイギリス教育の導き”というタイトルのもとに、夢を持ち続けイギリスの大学を卒業され、イギリス教育の歴史など体験を通じての話をしてくださり、21名の参加者がありました。
 
例会後は、美味しいケーキと紅茶で話も弾みました。
紅茶は5月にサロン訪問のJOHN&LONEからのお土産“Fortnum &Mason”をブレンドしていただきました。

皆様のご協力感謝申し上げます。  (永田事務局長 談 一部抜粋)

 

 

第47回薩英 サロ

ン例会 講演会 &懇親会  

日 時:2015年5月17日 (日曜日)17時30分~21時

場  所 : 薩英サロン

 

 

第一部: 講演会

英国会員JACKIEさんの友人JOHN& LONEご夫妻 がサロンを訪問されました。その折、最近新聞で話題 になり皆様にとって興味あると思われるRICHARDⅢ”についての講演。

 

60分 JOHN&LONEさんによる英語での講演

 

第二部: 懇親会    ポットラックパーティー

 

46回 例会

 

講演者 桑畑正樹 先生 (南日本新聞社)

演題 「薩摩藩留学生150年~五代才助は龍馬以上のヒーロー」
    五代友厚について、交遊録や知られざる活躍について、お話し

    してくださいます。

 

日時  2015年2月7日(土) 午後5時半より
場所  よかセンター 大会議室 

    (中央駅前ダイエー上・キャンセビル 7F

 

講演会後、場所を変えて桑畑先生との食事会でした。

 

 

 

第45回薩英サロン例会 

     

日時:2014年10月22日(水)18:30~21:30     場所:薩英サロン  講演会&懇親会                                     

 入部旧会長の長年の友人BOB & MARY お住まいのプリマスについての講演でした。

 

第一部: 講演会  

        BOBさんによる英語講演

第二部: 懇親会 ポットラックパーティ

 

20日~24日の間Bob Mary がサロンを訪問され以下のような歓迎イベントが行われました。

20日 鹿児島中央駅出迎え ふるさと維新館見学

21日 霧島・えびの高原散策

22日 第45回例会でBobさん講演・歓迎パーティー

23日 薩摩藩英国留学生記念館訪問

24日 鹿児島中央駅見送り

 

45回例会報告

22日 Bob Mary を含め22名の参加のもと講演会・歓迎パーティーが行われました。

History of Plymouth “ のタイトルでBob さんが40分講演。

Bob さんの英語の説明に皆耳を傾け質問も出て盛り上がりました。

Plymouthの名前の由来、その歴史は古く特にエリザベス時代の話はCWBで勉強した所で興味を持って拝聴できました。

司会坂井玲子さん、受付藤田みゆきさんでスムーズに進行。

宮田信一さんが熊本からBobさん達を訪ねて参加くださいました。

皆さんの協力で930分には片付け終了。

 

23日 薩摩藩英国留学生記念館

Bob Mary を含め13名訪問しました。

現地で日英友好協会の副会長橋口さんが出迎えてくださり、記念館の中ではいちき串木野市観光交流係主任 奥ノ園氏の説明もあり羽島の海岸で150年前の留学生の心境に触れる事が出来た思いでした。

帰路、東郷平八郎の銅像のある公園に立ち寄りました。運転してくださった伊藤学而さん、枦山幸喜さん、藤田みゆきさん感謝します。

 

 事務局長 永田邦枝

 

第44回例会

 

“イギリス旅行お話し会”

日 時 : 2014年9月14日 (日)2時~4時 引続きお茶会~5時

      場 所 : 薩英サロン

 

 

914日(日)14時~1645分 33名の参加者で行われました。

 

1 部 :宮川進・路代ご夫妻、玉泉ナツ子さん、樋口真弓さんの旅行談

2 部 :永田邦枝、入部兼一郎会長の旅行談

3 部 :お茶会

 

藤田みゆきさんの司会、副会長伊藤学而さんの挨拶で始められました。

日英協会酒瀬川純行会長、蔵本真衣事務局長を始めゴーさんご夫妻、講演者友人など多くの方にご参加いただき、深く感謝申し上げます。

☆ 第43回 薩英サロン例会

 
Davidさん お話
" The reason why I am at Kanoya Rose Garden."
通訳  丸野里美さん(NPO法人ローズリングかのや)
日時 2014年3月23日
 
 
講演会14:00~15:30
懇親会15:45~16:45
・例会の時の様子はフォトギャラリーにてご覧になれます。
 
 本名 : David Barclay Sanderson  デービッド・バークレイ・サンダーソン
通称:デービッドさん
1969
年英国生まれ ⇒ 英国でガーデニングの会社設立
1994
年来日 ⇒ 熊本を拠点に数々の庭園デザイン設計
2008
年春 「かのやばら園」でのイングリッシュローズ推進のため来鹿
同年夏:NPO法人ローズリングかのやのアドバイザーとして就任⇒現在も継続
    ばらの栽培や販売についてのアドバイスなど・花*薔薇*会との出会い
2011
12月「かのやばら園」内のイングリッシュローズガーデンリニューアル※の為のデザイン及び植栽管理を任される。(鹿屋市からの委託) ⇒現在に至る。
※この為に「かのやばら園」に9千本ものイングリッシュローズを寄贈されたDavid
Austin Roses
社とは、
英国時代からの長い付き合い。(毎年、西武ドームでの国際バラとガーデニングショウには、オースチン社からの依頼でスタッフとして参加)
 
 
David Barclay Sanderson was born in England in 1969 and set up a gardening business there. He came to Japan in 1994 and designed a lot of gardens, based in Kumamoto. In the spring of 2008 he came to Kanoya Rose Garden in Kanoya, Kagoshima to promote English roses. He took up a post as adviser to Rose Ring Kanoya, NPO, in the summer of the same year and has given advice on how to grow roses. He also gives business tips for the sales and advertizing of roses. InDecember 2011Kanoya city decided to renew its English rose garden in Kanoya Rose Garden. The city commissioned David Sanderson to design the garden and he has been in charge of the rose garden since then.
( David Austin Roses, an English company specializing in roses, gave as many as nine thousand roses at the reopening of the garden. David Sanderson and the company have enjoyed a long and good relationship. Sanderson has helped them to work at the international rose and gardening show at Seibu Dome every year.) written by Fumiko Shirota.
 
 
 
 

☆クリスマスコンサート&忘年パーティー

2013年12月22日(日)17時
クリスマスコンサートは ゴウ理紀也(ヴァイオリン) & トム・エリス(ギター)
 クリスマスコンサートは演奏者2名と39名参加
* ポットラック参加者40名

ジェニーさんの歓迎会

 

2013年11月18日ジェニーの歓迎会 持ち寄りの料理で余興も楽しくひとみさんの出し物が人気でした(添付写真参照)ジェニーもおおいに楽しみ「ジェニーと朝食を」にも数人の方々が参加されありがとうございます。  Ken

 ポトラックパーティ    for  Mikiko & Mike  
 
ロンドン在住会員美紀子さんが鹿児島に帰省されご主人のマイクさんも参加。
   日時:2013年10月31日(木)午後6時30分
   場所:薩英サロン
 女性はお料理、男性はお酒を持参してのパーティーでした。 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 Mikiko Ridd さんは、ロンドンのグリーン コーラス (今年創立25 周年)のコンダクターです。下記は、Mikiko Ridd さんの活動の一部です。

第25 回定期演奏会  25th Anniversary Concert
The Green Chorus presents  Pictures at an Exhibition by Mussorgsky
 日本語で描く[ 展覧会の絵 ]
Japanese Music includes: わらべ歌 (Children’s songs)
Songs of Four Seasons in Japan (Soprano Solo Mikiko Ridd )
Sacred Music by G. Caccini, M. Kocsar & G. Faure
and many more
Conductor: Mikiko Ridd 指揮: リッド・美紀子
Piano: Noriko Sekiya ピアノ: 関屋紀子
Saturday, 06th July 2013 at 4.00pm
St John’s Wood Church
http://www.stjohnswoodchurch.org.uk/
Lord’s Roundabout, London NW8 7NE
Nearest tube station: St John’s Wood (Jubilee Line)
Admission Free
You are all invited to free drinks (soft drinks available) after the concert.
Please join us to celebrate our 25th Anniversary.
This concert is a Japan400 registered event
Visit http://japan400.com to find out more about Japan400

日本クラブ女声合唱団
Nippon Club Women’s Choir

★ ken会長 喜寿祝賀パーティー

喜寿お祝い記念撮影
祝 喜寿 記念撮影

第41回例会 キラメキの31ショット

第41回例会「薩英戦争150周年記念英国の旅」報告会お礼

第41回 記念撮影
第41回例会 記念撮影

2013年7月7日の例会は50名を超える参加で大盛会でした。多数の方々がおいでくださり、会長として皆様に心から御礼申し上げます。

 マルガリータの華麗なコスチュームでの例会の司会、よしたかさんのユーモアあふれた懇親会の司会、とてもよかったです。
会長に代わり例会の挨拶をお引き受け下さった眞俊さんご苦労さまでした。演者として多忙の中、事務局長として各方面に配慮していただいたヨリコさんに深謝いたします。
また係の方々が仕事を分担されプランから実行までスムースに運ばれたと思います。


 出欠の仕事をして下さった美代子さんと真弓さん、長期間ご苦労さまでした。特に美代子さんは携帯メールで苦労されたことと思います。
受付係の玲子さん、奈穂子さん、節郎さん、いずみさん、好子さん、ナツ子さん、ふみこさん、テキパキと処理されありがとうございました。
 東京メンバーの陽子さん、熊本メンバーの信一さんを慈眼寺駅までお迎えの労を取って下さったみゆきさん、ご苦労さまでした。
 いろんなシーンを撮影下さったGakuさんと邦枝さんありがとうございました。お陰様で記念の写真がたくさん撮れたました。
中にはなかなかの傑作もありますね。


懇親会では芸達者の眞俊さん、信一さん、よしたかさんが大活躍で会を盛り上げて下さいました。シャンソン教室の発表もよかったですね。
当日の夜はお泊り下さって、翌日お客様の朝食を用意してくださったヨリコさん、みゆきさんに感謝。陽子さんを空港までお送りくださったマルガリータさん最後の最後までお世話下さり、ありがとうございました。陽子さんよりはお礼の電話で例会がとても素晴らしく、広く快適なお部屋の宿泊だったと感謝しておいででした。


嬉しかったのは鹿児島日英協会の酒瀬川会長はじめ同行者の有馬先生ご夫妻が参加されたことでした。酒瀬川会長にはスピーチもしていただき感謝に堪 えません。
さらに鹿屋バラ園のDavid Barclay Sandersonさん(英国人)と丸野さんが参加され、来年の3月の例会はバラ園のお話をして下さることになりました。ご紹介下さったやちよさんに感 謝。
 
その他には鹿児島日独協会の事務局長の梅内さん、むらはし会会長の斎藤さん、斎藤さんには今どき見ることも出来なくなっている貴重な骨董品のカメ ラを紹介していただきました。


珍しいところでは鹿大の瀬戸さん、棚田を耕作されている永里さん、その他多士済々、枚挙にいとまがありません。
最後になりましたが、この例会を開催するにあたりいろいろ便宜をおはかり下さった「陵雲閣」のオーナーの川田代さんに心から感謝いたします。 

                  会長 入部 兼一郎

<MLにて配信されたものを転載>

Juliaさんリド美紀子さん歓迎会 2013年4月15日(月)

ジュリアさんとリド美紀子さんの歓迎イベントは4月14日から17日まで、多くの方々の参加があって、楽しくまた有意義に行われました。


 最大の行事は15日の歓迎ポットラックパーティで多士済々24名が参加されて大賑わいでした。
 美味しい品々をお持ち下さり、レストランより素晴らしい食事でした。


最初にJuliaさんの今回の旅行目的であるJapanese Garden Tourについてのトークあgこちらの要望通り15分で完結にまとめられて感心しました。単なる旅行記ではなく 日本庭園の哲学的な面まで言及され、有意義なトークでした。


ゴウ洋子さん、芽里沙さん親子がおいでになりアンディも大学帰りに立ち寄って下さいました。ギターのよしたかさん、声楽の眞俊さん、テンプクの生駒さん・・おかげで本職のリドさん、出る幕がありませんでしたねえ・・・残念!


有川さん親子もスペースがあればバレエの一舞いを踊っていただきたかったです。国際大の祖慶教授までお顔を お 見せ下さって感謝。幹子さんはいつものカラフルな服装で注目を集めました。

 

Juliaさんは10年以上も前にあったのに覚えて下さっ たと幹子さん大喜びでした。


14日は知覧、薩摩英国館でランチというコース、15日は奄美の里庭園、岩屋公園を熱心に観ておいででした。16日は桜島探訪、私はお休みしましたが、数人の方々がお付き合いくださました。特に、玲子さんは翌日海外旅行を控えていたのにおいでくださり多謝。17日は維新ふるさと館、石橋記念公園に行き維新館では「薩摩ステューデント西へ」などの映画を熱心に観 てお いででした。


 名所・旧跡を巡ることはジュリアさんだけではなく、私たちにとっても新しい発見があり私自身ここには五つの石橋があると思っていましたが、実際は西田橋、高麗橋、玉江橋の3橋で、新上橋、武之橋の2橋は流失して復元出来なかったということで す。18日、ジュリアさんと美紀子さんをみゆきさんとともに空港までお送りし、ハグしてお別れしました。ジュリアさんは2度目の鹿児島訪問を十二分にエンジョイされたことと思います。


 一緒に食事をしたり、あちこちにお連れしたりお世話をして差し上げるのですが、交流を通して私たち自身も異文化の興味あるところや面白いところ学ぶところが多く、お世話する方々はその労力を厭わないという気になると思います。そういう人間的交流を通して異文化を学び、理解が深まるのは素晴らしいことだと思います。このような活動こそがSBSのほんとの活動であると感じた次第です。
 
Ken

注:2013年4月20日MLにての文章を本意を変えずに抜粋した文章を掲載しています。